セルフ対応の大家さん
[ファミリー向けにぴったり]
★本物件は募集終了となりました。お問い合わせありがとうございました。★
-----
高松市香川町は、高松平野の南端部分の町です。
高松中心街から塩江街道を南に下っていくと、数キロメートルにわたって平坦だった地形がだんだんと傾斜を帯びてきて、あるところでぐっと数メートルの段丘を登ります。その丘の上が香川町です。
登ったところから100mくらいのところにあるのがこちらの物件。昭和末期に開発された住宅街の中にあります。
道路に面した玄関は北向きで、あまり大きな窓もなくてコンパクトな印象。カーポートは間口は狭いものの奥行きがあり、車2台は余裕で置けます。
赤茶けた外壁に玄関周りの白いタイル壁が印象的です。
玄関は吹き抜けで開放的。廊下もフローリングで落ち着きます。ダイニングキッチンとリビングはこの時代らしく区切られているものの、隣り合っていて一体的に使えます。
一階に畳の部屋があるのも日本人ならやっぱり嬉しい。
洗面所は白基調の清潔感のある空間。トイレもお風呂も少し古さはあるものの綺麗です。
二階に上がる階段は窓からの採光もあり広く感じます。
二階は洋室・洋室・和室の3部屋。手前の洋室は出窓やテラスもあり面積以上の広がりを感じます。もちろん収納も各部屋に。
隣家との距離も確保されていて、どの部屋も明るさは充分です。
【物件詳細】
・種別:賃貸
・所在地 :高松市香川町浅野
・建築構造 : 木造2階建
・敷地面積:145.03㎡
・建物面積 : 91.08㎡
・駐車場 : 2台分
・築年月: 1985年11月
・賃料:5.5万円
・交通 : 東舟岡下バス停歩5分
・取引様態 : 媒介
情報更新日:2020/8/15
次回更新予定日:-

広さはそこそこながら、こざっぱりしていて使いやすそうなお風呂。
[なんでも自分でやってしまうオーナーさん]
ここはもともとオーナーさんが家族で住んでいた家で、空き家になった今も時々空気を入れ換えにやってきます。
実は今回賃貸に出すにあたり、オーナーさんは毎週のように通ってきて荷物を出したりお掃除をしていたのですが、それだけでなく庭木の剪定やカーポートの修理、あるいは洗面台の交換など、なんでも自分で手配してやってしまいます。
その昔電気工事のお仕事もされていたそうで、配線回りのリフォームも自分でされたのにはビックリしました。
実は給湯もキッチンもオール電化。最初はプロパンガスだったそうですが、オーナーさん自身が毎月の光熱費の高さにたまりかねて導入したそうで、利用する場合は毎月のレンタル代(6,000円)がかかるものの、効果はてきめんとのこと。
オーナーさん、こういう改善に前向きなのです。
こちらからも何度か改善ポイントのご相談もしたのですが、そのたびササッと対応されるのでとてもありがたいです。
このオーナーさんなら入居後もきちんとフォローしてもらえそうだなあ、と(勝手にですが)思っています。
こどもたちが大きくなってもゆとりのある広さ。シャワーやら朝シャンやらで光熱費が悩ましいファミリー向けに、ぜひいかがでしょうか。

「賃貸するなら洗面台は大事ですね」と話していたら
次の時には新しくなっていた洗面台。








